NEW! シェフ独立20周年記念企画❤         第3弾(最終)情報!とてもレアな会です♡ 

※あと3席です♡(4名様まででしたら可能です!)

まさかの

一生に一度は飲みたワインとも称されるグランヴァンを!

なかなか出会えないワインとの出会い!

Château Mouton Rothschild 1970
(シャトームートンロートシルト 1970年)

※詳しくは下記をご確認ください。また、長期熟成ワインの為状態によっては代替えのワインとなる場合もございますので下記をご確認ください<(_ _)>

《超レアワイン(Château Mouton Rothschild 1970) との特別ランチ会》 ※ご予約はお1人様から可能です!

日時、2023年11月26日(日)PM12:30スタート
開催予定ご人数様6名様から7名様です♡  

※尚、開催予定のご人数様に達しない場合にはイベントは中止とさせていただきます<(_ _)>

※特にワインをテーマにさせていただいた会の為、飲酒を前提でお願いいたします
※ご参加いただきましたご人数様で通常レギュラーサイズのワインは1本をグラスで1杯ずつ分配させていただきます
金額(税サ込/現金のみ/記載金額は現金お支払い割引後の金額です)
6名様から7名様で開催させていただきたいと考えております。
尚、5名様以下の場合にはイベントは中止とさせていただきます。
※キャンセルポリシーは会の性質上、申し訳ございませんがキャンセル場合には、開催日の3営業日以内の場合には100%、それ以前の場合には50%のキャンセル料を頂戴させていただきます
《金額》
お1人様¥33000
(通常では考えられないレベルの低価格にさせていただいたつもりです。またとないこの機会に皆様のご参加をお待ちしております<(_ _)>)

《予定ワイン》

・シャンパン=ランソンブラックラベルブリュット3000ml(ダブルマグナム)すごい迫力のボトルです また、約15年経過しています

・白ワイン=ムルソークロサンフェリック(モノポール)750mlドメーヌミシュロ2009年 シェフのお気に入りでこっそり隠し持っているワインです

・赤ワイン=シャトームートンロートシルト1970年 750ml 云わづと知れたメドック5大シャトーのひとつで、唯一2級から1級に昇格したワインでもあります。

  • 昇格前:第1級たり得ず、第2級を肯んぜず、そはムートンなり (Premier ne puis, second ne daigne, Mouton suis.)
  • 昇格後:今第1級なり、過去第2級なりき、されどムートンは不変なり (Premier je suis, Second je fus, Mouton ne change.)

毎年変わるエチケット(ラベル)デザインの、1970年はマルク・シャガール氏のデザインです。

※尚、赤ワインに関しましては、50年越えの長期熟成の為、お客様にお出しできない劣化があった場合には代用としまして、ヴォーヌロマネ レクル ドメーヌプリューレロック1998年750mlをご用意させていただきます。このワインは、かのロマネコンティの経営者のワインで近年ますます希少価値の上がっている生産者のワインです。こちらもシェフの秘蔵品です。

※白赤に関しましてはご参加人数様で各1本をグラスで1杯ずつ分配させていただきサーブさせていただきますのでご了承くださいませ。
※特別なワインの会であるためワイン等の追加のご注文等はお受けできませんので重ねてご了承くださいませ。

《お料理の構成》

お付き出し/前菜/メイン/メイン(ジビエを予定)/チーズ/食後のお飲み物または、食後酒となります。尚、ワインの構成上デザートはございません。

※ご予約は、先着順とさせていただきますのでご検討をよろしくお願いいたします。

超高級な「超レアワインとの特別ランチ会」をこの機会にご体験ください

初めてご来店のお客様、ワインが好きなお客様は大歓迎です ❤ 

しかし「ワインマニアの方」はお断りです<(_ _)>

ワインと友に楽しい時間をご一緒に過ごしましょう❤

※より詳しくお知りになりたいお客様、ご予約はお電話でご連絡をお願いいたします<(_ _)>

NEW!「グルマンの隠れ家」に出演させていただきます☺

⁡武田真治氏のナレーションでお馴染みのとてもカッコイイ番組「グルマンの隠れ家」に出演させていただくことになりました☺
どのように編集がされているのか楽しみです☺
ぜひご覧いただけますと嬉しいです<(_ _)>

「グルマンの隠れ家」eo光ケーブルテレビ

「#338 兵庫 甲東園

2023年10月20日(金)~11月3日(木)※ほぼ毎日放送していただけるようです⁡!

インターネットも視聴は可能です! ※インターネットでは以前に放送されたものから順に放送されているようですので#番号をご確認ください<(_ _)>

現在は#335あたりが放送されているようです

いつも応援してくださっています皆様ありがとうございます<(_ _)>

この番組携わっている皆様並びに撮影に来ていただきましたスタッフの皆様ありがとうございました<(_ _)>

NEW!「平日限定メニュージュールスメーヌコース」終了のお知らせ!と、お飲み物に関しましての変更等のお知らせ!

9月30日を持ちまして「平日限定メニュージュールスメーヌコース」のご提供を終了とさせていただきます<(_ _)>

《お飲み物に関しましての変更等のお知らせ!》

9月20日から(誠申し訳ございませんがホームページの記載は変更は10月1日からとなります)ジュース、ペリエ、ミネラルウォーターの価格を¥800から¥900に変更させていただきます<(_ _)> 

また、レサンス.ベーの看板的「ムニュペアリンググラスワイン」と「Chef’sムニュペアリンググラスワイン」を「ムニュペアリンググラスワイン」に一本化させていただきます<(_ _)>

ご理解ご了承をよろしくお願いいたします<(_ _)>

今後とも何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>

NEW!クリスマス特別ディナーご予約受付中♡

特別メニュー期間=12月22日(金)~25日(月)のディナータイムのみ

メニュー内容は=ディナータイムメインコースをベースにしました特別料理を含むコース料理となります

料金=お1人様12000(税サ込)※基本現金でのお支払いをお願いしておりますので「現金お支払割引」10%のお値引きをさせていただきます<(_ _)>

※キャンセルポリシーは通常とは異なり、キャンセルの場合にはご予約日時の1週間前からキャセル料金50%を頂戴いたしますのでご了承くださいませ<(_ _)>

《年末年始のご案内》

2023年は、12月28日迄の営業とさせていただきます<(_ _)>

※尚、仕入れ状況、在庫状況によりメニュー等は変則となる場合がございますのでご了承くださいませ<(_ _)>

2023年12月31日は、お店でごそごそしていることがありますので開いていれば覗いてください☺(ご連絡をいただいてもOKです)新年1時くらいまでごそごそしている予定です☺ 尚、12時過ぎには初詣に近くの神社にお参りに行く予定です☺

2014年元日は、仕込みで昼からお店でごそごそしていると思いますのでお近くに来られましたら覗いてみてください☺

2024年1月2日から4日までは、新年特別メニュー&ちょい飲みセットをご用意する予定です!

5日は、終日休業をいただきます<(_ _)>

6日から通常営業の予定をしておりますが入荷状況により変更になる場合がございます<(_ _)>

※尚、誠に申し訳ございませんが、年末年始の予定に関しましては、入荷状況や在庫状況により予定が変更になる場合がございますのでホームページ(タイムラグのある場合がございますのでご了承ください)やリアルに状況がわかりますのでお電話で直にご確認をお願いいたします<(_ _)>

ご予約に関してのお願いとオープン形態について<(_ _)>

《お店のオープン形態について》

l’Essence.bは、「少人数制」で「完全予約制」の「シェフおまかせコース料理とペアリングワイン」のフランス料理店となっております

少しでもより良いクオリティーのお料理やサーブができるように心掛け、他店では経験していただけないようなレサンス.ベーらしいお店になるようにディテールにこだわりを持っております。そのため下記のようなような状況となっておりますが、ご理解ご了承ををいただき共感していただけますと大変うれしく思います<(_ _)>

レサンス.ベーでは仕入れ、調理、サーブなど全てをワンオペでさせていただいておりますので、そのためお店はご予約をいただきました時間帯や、その他各教室開催時、仕込み時のみのオープンとなります また、仕入れ状況、、仕込み状況、その他諸事情によりご予約のご人数様の制限等を予告なくさせえていただく場合もございますのでご了承ください<(_ _)>

※ご予約に関しましては、「休業日」以外の「ご予約受付時間内」に「お電話」またはホームページ内の「メールご予約フォーム」
l’ Essence. b – レサンス.ベー – (alpha-mail.jp) にてご予約受付をさせていただいております

尚、誠に申し訳ございませんが受付日時内でも状況や諸事情によりご予約受付を予告なく終了している場合がございますので何卒ご了承くださいませ

尚、ご予約は、「お電話の場合はご予定日時の3営業日前」、「メールご予約フォームの場合はご予定日時の7営業日前」、までにはお願いいたします

ご予約の受付時間 営業日のAM9:30~PM8:00 

レサンス.ベー  ℡0798-51-7717 

不定休(ホームページ内「info(カレンダーetc…)」
info(カレンダーetc…) – l’ Essence.b (lessenceb.jp) などでご確認ください) 

↓ 

誠に申し訳ございません<(_ _)>⁡

以前に、ご予約方法に関しまして、「分かりにくい」とのご指摘を頂戴いたしました<(_ _)>⁡

こちらの都合によるところも多いためにご迷惑ご面倒をおかけしており誠に申し訳ございません<(_ _)>ワンオペによる営業のためベストな状態を維持するためにとの思いもあり、ご予約は何日前にお願いをしたいとか、ご人数様の制限をお願いしたいとか、メニューはご予約時に決めていただいたりとか他店とは違う状況も多いと思います<(_ _)>現状の経営的な予算内でのホームページ制作、店頭案内チラシ、Instagramなどで情報を発信させていただいておりますが、至らない部分や分かりにくい部分も多々ありご迷惑をおかけしまして申し訳ございません<(_ _)>⁡

いつもご利用いただいています皆様、⁡初めてご利用いただく皆様、上記の通りではございますが、ご来店いただけるお客様に当店らしいおもてなしができますように頑張って参りますので、皆様の広いお心で今後ともご理解ご協力をどうかよろしくお願いいたします<(_ _)>⁡

     

《第3章本格始動》

Castel”Y”Comptoir2003~2006

la table de Mon Coeur2006~2019

そして

l’Essence.b2019~∞

※シェフのフランス時代から現在の独立20周年の歩みは、2023年5月1日~5日までのInstagramに写真と共に掲載させていただいておりますのでぜひご覧いただけますと幸いです<(_ _)>

l’Essence.b(レサンス.ベー)のオープンは、2019年5月!その年の12月に新型コロナウイルスが世界中に広がりだし、2020年4月からは続々と規制が出ました。そして3年、やっと規制緩和になり、ほぼ通常営業で営業ができるようになりました。コロナ禍の約3年間は、私(お店)にとしましてはマイナスにとらえるのではなく、スキルアップ、ステップアップの期間だったと思っております。そのため仕切り直しの新規オープンのような気持ちで新たにスタートしたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

※営業時間など営業形態は通常通りに営業中です!

※ホームページ内の「メールご予約フォーム」からのご予約受付も再開させていただいています<(_ _)> 

つきましては、「メールご予約フォーム」からのご予約に際しての注意事項やお願いを再度ご確認いただけますようによろしくお願いいたします<(_ _)>

☆新しい l’Essence.b ☆

☆「シェフおまかせコース料理と、ペアリングワイン(ムニュペアリング)のフランス料理店」がl’Essence.b (レサンス.ベー)の新スタイルです☺

シェフのユニックな「今のフランス料理」とワインをただお料理と合わせるだけのために飲むために合わせのではなく、お料理とワインとのペアリングを「感じていただくためのワイン」としてお召し上がりいただきたいと思っております

※尚、アルコールがお苦手なお客様にはノンアルコールのワインをご用意させていただいております

※お料理、ワイン、店内、各教室など更にstep up!しています☺

※価格表示が、税サ込価格になりました<(_ _)> 尚、現金でお支払いの場合は、10%の「現金お支払い割引」をさせていただきます<(_ _)>

☆l’Essence.b (レサンス.ベー) はビストロノミースタイルのパリの路地裏にあるプチレストランをイメージしています☺

l’Essence.b (レサンス.ベー) のお料理は、ビストロノミー!フランス留学中に目の当たりにしました「ヌーヴェルキュイジーヌ」のさらに進化系の「ヌーヴェルヌーヴェルキュイジーヌ」の定義をもとにしましたお料理です☺

♡ ワインはWSET ® 認定国際ワイン資格を持つシェフがセレクトいたしますムニュペアリングがお勧めとなっています!お料理とのペアリング(マリアージュ)をお楽しみください☺

l’Essence.bではワインカーヴを完備!ワイン以外にももちろん 食前酒 食後酒 デザート酒 ビストゥイユなども取り揃えています☺

《ディテールへのシェフのこだわり!》

ご来店いただくお客様にお楽しみいただけるように 2019年のオープン時とは違う新しい椅子やテーブルに全て入れ替わり店内の雰囲気もgread-up ⤴⤴ いたしました また 食器や小物なども新しく入荷したものが多数ありますのでぜひ探してみてください☺ 

《各教室リニューアルスタート!》

・お料理教室 (ホームページのお料理教室のページをご覧ください )

お好きな日時を選べる個人レッスン中心のプログラムとなっております !

・ワイン教室 (info(カレンダーetc…)のページをご覧ください)

お好きな日時を選べてレベルに合わせた個人レッスン中心のプログラムとなっております !

《講師のご依頼》

講演会講師のご依頼もお受けしております☺ テーマは「今の食と食育」、「ワイン」、「フランス料理」、「テーブルマナー」、「コロナ禍の食とレストランの在り方」などを、ご相談させていただきながらきめさせていただいております☺ 詳しくは、ホームページのカルチャーのページをご覧ください☺  ※レサンス.ベーの近隣地区の場合は講師料もある程度ご相談に乗らせていただきましのでお気軽にお電話にてご相談お問合せください☺

※詳しいお問い合わせ、ご予約は、お電話0798-51-7717にてお願いいたします

これからも皆様からのご声援を頂けましたら幸いです

今後ともよろしくお願いいたします

☆超お得なお知らせ☆

通常のお食事時の

「通常お支払い金額」から

15%の割引!

好評発売中!

「シェフ独立20周年」を記念第1弾企画としまして、数量20枚限定サブスクカード「ファミーユカード」を販売させていただいています<(_ _)>

☆1枚のご購入で、2024年4月30日までで、 レサンス.ベーでの通常のお食事でのお支払い時に 、サブスクカード「ファミーユカード」1枚のご使用で 最大4名様まで、お支払い合計金額から「15%の割引」をさせていただきます!!! 

ご使用は月1回可能で1枚で4名様分までご利用が可能です!

カード1枚の販売価格は¥4800(税サ込「現金お支払い割引」対象外)です

《1度のご来店でほぼご購入金額の元が取れてしまうご使用例》

ディナータイム、2名様でご利用の場合で!ディナーメインコース¥10000×2名様分、お飲み物ムニュペアリング5杯¥5400×2名様分で合計¥30800から、「ファミーユカード」ご使用割引15%でお支払い合計金額は¥26180になります☺  なんと¥4620も割り引きになり「ファミーユカード」1度のご利用でほぼご購入金額の元が取れてしまいます☺ 

ランチタイム、4名様でご利用の場合で!ランチメインコース¥5500×4名様分、お飲み物ムニュペアリング3杯¥3400×4名様分で合計¥35600から、「ファミーユカード」ご使用割引15%でお支払い合計金額は¥30260になります☺  なんと¥5340も割り引きになり「ファミーユカード」1度のご利用でご購入金額以上の元が取れてしまいます☺ 

《ご購入方法などについて》

・ご来店時のご購入(※その日からご使用可能)や事前のご購入、お取り置きも可能です。

・ご来店時のご購入であればその場でお手続きをしていただけましたら、すぐに15%割引が可能です。尚、限定20枚の為その時点で在庫があるかどうかはわかりませんのでご了承ください

・限定20枚となっておりますので、サブスク「ファミーユ」カードのみのご予約(お取り置き)もお受けしております。事前にサブスク「ファミーユ」のみご購入にご来店(事前にご連絡ご予約をお願いいたします)いただいても大丈夫です

尚、お取り置きの場合のキャンセルはご遠慮くださいませ。

・ご購入は、通常のご予約時にサブスク「ファミーユ」のご購入の場合、
またサブスク「ファミーユ」 のお取り置きや、事前購入の場合ともに、お電話で必ずご予約をお願いいたします。

※お支払いは現金のみ(「現金お支払い割引」対象外)、ご利用、ご購入には条件があります!

※ご購入時には申し込み書にご記入が必要となります!

皆様からのご予約・お問い合わせをお待ちしております<(_ _)>         ℡0798-51-7717

Gibier(ジビエ)

🌸レサンス.ベーでは1年を通してジビエが入荷しております🌸

※害獣苦情の目的で捕獲されていますジビエを使用しておりますので、季節季節の食べ物によって変わるジビエの風味をお楽しみください

※解体方法につきましても免許を取得し衛生面等の知識に長けた方が責任をもって解体されましたジビエ肉を使用しております

《シェフとジビエについて》

レサンス.ベーでは、実は以前からジビエの取り扱いもございます。ご存じの通り私の師事しました二人のシェフがおられますがともにジビエに造詣が深い方々でした。山田シェフは30年以上前から国内外の数多くのジビエを提供されていました。また、船橋シェフも30年以上前からフランス仕込みの技術でジビエを提供されていました。このお二人に師事したおかげで私も30年以上前から国内外のジビエに親しみがあり、調理をしたり、間近でその技術を体験したりしました。また多くのジビエ(鹿、猪、熊、山鶉、山鳩、真鴨、カルガモ、オナガガモ、雉、ヤマシギ、雷鳥、カンガルー、野兎など)を味わう機会にも恵まれた。レサンス.ベーで取り扱うジビエはこのように多くの種類はございませんが、少量ながらもジビエの入荷はございますのでタイミングと状態が合えばご希望に添えることがございます。(※害獣駆除目的でも狩猟はされていますので近年は比較的長い期間入荷が可能となっています。)ジビエにご興味のあるお客様はジビエについてご理解をいただきました上でご予約時やお問い合わせにてご確認をください<(_ _)>

レサンス.ベーで取り扱いのあるジビエは、現在は、鹿(九州鹿、本州鹿)、山鳩、真鴨が時折入荷しております。どれも、解体技術にも長けたハンターさんからの仕入れが中心となります。個体差などにより肉質等の状態は変わります。また、私の考えとしまして、レサンス.ベーで取り扱うワインとの相性や衛生面なども考慮しまして、 過度の熟成は必要が無いと考えています。野山を駆け回りその土地で食している食べ物などや気候風土も含めた風味を感じていただきたいと思います。そのため狩猟場所も考慮して仕入れを先を選んでいます。まれにお客様から「他のお店ではこんな味だったのに、、、。」などのお話を耳にしますが、自然の生き物なので全て同じとはいきません。また、ジビエについての考え方もシェフにより多少の違いがあると思います。それをマイナスととらえるか自然の醍醐味、その店の味ととらえるかは、、、です。ジビエ匂いについては「臭い」のではなく「生息地域の食べ物などからくる環境の匂い」だと思います。害獣駆除も含め自然の大切な命をいただいていますので無駄のないようにしたいと思います。

レサンス.ベーでの価格等について

価格は仕入れ状況により変動いたしますが、各コースのメイン料理をジビエ料理に変更する場合の目安の料金としまして下記をご参考にしてください。尚、詳しくはご予約時やお問い合わせにてご確認をお願いいたします<(_ _)>

・ランチコースの場合=メニュートロワ、メニューキャトルともに¥2500前後のup!となります<(_ _)> 尚、平日限定メニュージュールスメーヌではジビエはご用意ができません!

・ディナーコースの場合=メイン料理として通常コース料金で可能なジビエもございます。 尚、野鳥類につきましてはup料金となる場合が多く、メニュートロワ、メニューサンクともに¥2500前後のup!となります<(_ _)>

※野鳥類をご希望の場合は基本的にご予約のご人数は偶数様でお願いいたします。

※お電話0798-51-7717にて、ご予約時やお問い合わせにて入荷状況、金額をご確認ください<(_ _)> 

ジビエ(gibier)とは!

ジビエ(gibier)とは、狩猟によって、食材として捕獲された狩猟対象の野生鳥獣、またはその肉を指す、畜産との対比として使われる狩猟肉のことです。高蛋白低脂肪と云われる肉質は近年ブームではありますが、自然の生き物ですので 個体差があります。またネガティブな面もあり狩猟方法で散弾などを使用している場合、散弾だ残っている場合や傷等がある場合もあります。リスクもあり寄生虫やウイルスなども畜産に比べて少ないとは言えません。そのため適切な処理と加熱技術が必要となります。また普段は食べなれていない肉類を口にするということもご理解が必要です。このようにジビエにつての理解を、取り扱う人、食す人が熟知する必要があります。

フランスの食文化の一つとしましてご理解、お楽しみいただけますと幸いです<(_ _)>

《 格安中古椅子の販売! 》

※お手数をお掛けいたしますが、椅子の写真はInstagram、lessence.b_chefの2023年9月23日、2022年10月30日のページでご確認をお願いいたします<(_ _)>

まとめてのご購入の場合にはお値引きを考えておりますので、カフェ、飲食店の方もご検討くださいませ<(_ _)>

尚、インボイス制度開始後は領収書の発行はできませんのでご理解ご了承くださいませ<(_ _)>

現在、在庫は7脚です

懐かしいと思われ方も多いと思いますが、モンクール時代に使用していました椅子を格安(1客¥4000込々)で販売させていただきます<(_ _)> 

※まとめ買い歓迎お値引きさせていただきます☺

旧店モンクールで使用していました椅子が8脚あります。19年使った椅子(当時特注品で1脚¥2800⁡0)ですが作りはしっかりしていますのでまだまだ使えます。お好みのシートに張り替えたり色を塗り替えたりして使うのも良いかと思います

ご自宅用、カフェ等お店を始められる方にお勧めです(^-^)やはり使用感はありますのと中にはキズやシミ等があるのもありますのでご了承ください。目立つキズは少ないと思いますこの機会にご検討ください<(_ _)>

※写真はInstagramに掲載しています ⁡ lessence.b_chef の2022年10月30日に掲載しています

ご購入をお考えの方、ご質問、お問い合わせは、レサンス.ベーTEL0798-51-7717までご連絡お願いいたします

※実は、 同じくモンクールで使用していました大きめ特注手作りでクロスをかけて使うテーブルも3卓あります